


















主なお仕事は、来訪者の受付対応、共用部の清掃、巡回・点検、カンタンなPC入力が中心です。住民様や利用者様に頼りにされる大切なお仕事です。
電気設備や空調、給排水設備など、ビルの設備管理をお任せします!事前に座学研修等も行っておりますので、未経験の方も大歓迎です。
マンションやオフィスビル内の共用スペースの清掃をお願いします。お任せする範囲が広い場合もありますが、運動代わりに体を動かす良い機会になりますよ!
事務スタッフや、花・苗木を育てるスタッフ等、通常業務とは少し異なるお仕事も弊社では取り扱っております。常に募集しているわけではありませんが、ご興味があればお問い合わせください。
「安心・安全な空間を守りたい!」
いつもこの気持ちだけは
忘れずにしています
施設管理/ 契約社員/16 年目
「多くの人と関わりたい!!」
という気持ちが
今の私を創っています
マンション管理/ 契約社員/ 8年目
「安心・安全な空間を守りたい!」
「セカンドライフは夫婦で一緒に」
職場も家庭も助け合いが1番
マンション管理/ 契約社員/ 13年目
マンションの住民様は
家族のようなものです
マンション管理/ 契約社員/ 5年目
施設管理/ 契約社員/16 年目
当時は大阪万博を見てみたい!!という単純な理由で入社しましたが(笑)、警備という仕事がどれほど大切な仕事であるのか、ということを次第に感じ始めました。その後、警備のみならずあらゆる職種を取り扱っている浪速管理に転職しました。すでにここに入社して16年目になりますが、大きな施設の管理を任せてもらい、多くの人々と出会いながら、日々安全を守っています。
“管理”と聞くと、「監視カメラをチェックする」だけがイメージとして先行すると思いますが、住民様のどんな小さな声も聞き逃さず、細部まで気を配ることが大切です。結果みんなが幸せになれる、とてもいい仕事だと思います。
私だけかもしれませんが、プライベートも含めて、何から何までとても面倒を見ていただきました。それだけ従業員想いの会社だと思います。そんな浪速管理が日々成長しているのを感じ、自身がその会社の一員であることがとても誇りです。
9:00
全体朝礼
前日に起きた出来事や、共有事項を話します。
9:30
事務処理
書類の確認やデータ集計など、デスクワークが中心です。
12:00
休憩
お昼休憩
13:00
カメラチェック
駐車場の事故チェック、不審者チェックなどを行います。
15:00
打ち合わせ
防災訓練について、催事や工事の内容を確認します。
17:00
退勤
マンション管理/ 契約社員/ 8年目
人と会話するよりPCに向かって作業していることがほとんどで、ある時…「人と関わりたい!!!」と思うようになり、転職を決めました。実際に今の仕事では、毎日誰かと挨拶しますし、打ち合わせや会議もあります。とても充実したセカンドライフを過ごしています。
時々、自身の管轄外の分野に対して相談を受ける時もあるのですが、それも「頼ってもらえてるんだな」と思えて、自分に出来る範囲で精一杯対応します。多くの人々が住みやすい環境を自分が守れているんだなぁと実感するときに、とてもやりがいを感じます。
とても風通しの良い会社だと思います。わからないことや悩みは気軽に相談できますし、1年に1度社員全員が集まる機会では、直接社長に思っていることを伝えられます。 立場を超えて意見を言いあえる場を作っていただけることは、本当にありがたく思います。各現場の声をとても大事に扱って次に活かしてくれるおかげで、日々のびのびと働くことが出来ています。
9:00
全体朝礼
前日に起きた出来事や、共有事項を話します。
9:30-11:00
マンション内
巡回
何かトラブル・異変は無いかをチェックします。
11:00-12:00
打ち合わせ
前日に起きたトラブル等の処理をします。
12:00-13:00
休憩
お昼休憩
13:00-15:00
書類整理
書類の整理やPCを使ってデータ入力を行います。
15:00-17:00
再度、
マンション内巡回
ゴミ捨て場の確認や、野鳥の監視等、住みやすい環境作りをしています。
マンション管理/ 契約社員/ 13年目
夫婦で一緒に働ける仕事にどんなものがあるか分からなかったのですが、色々調べているうちに今のお仕事に出会いました。住み込みでの仕事ということで、職場もお家も一緒になりますが、夫婦で助け合って楽しく過ごしています。
仕事自体は、ルーティンワークが中心で気持ちにムラもなく、落ち着いて日々を送れています。マンションにお住いの方も皆様とても良い方ばかりで、私たちのほうが日々助けられています。
対面対応は私、事務処理は奥さん、という風に夫婦で役割分担出来るところが良いと思います。お互いがお互いを1番頼れる相手と思えているので、何があっても助け合えるという環境です。この職場で働き始めて13年目になりますが、大きな喧嘩もありません。(小さな喧嘩はよくあります。笑)浪速管理が万全のサポートをしてくれる環境下で、2人仲良く勤務出来ることに感謝しています。
9:00-12:00
庭の掃除、散水、
雑草取り
マンション周辺の花壇・木々の手入れをします。
12:00-13:00
休憩
お昼休憩
13:00-15:00
窓口対応
住民様から頂くお声をまとめます。
15:00-17:00
来客対応
工事関係の業者様と打ち合わせをします。
17:00
業務終了
(管理人室 兼 自宅へ帰宅)
基本的に17時で業務は終了ですが、17時以降トラブル等があれば対応します。
マンション管理/ 契約社員/ 5年目
「人のお世話をすることが好き」「人と話すことが好き」という自分の性格から、マンションの管理員はどうかな?と思い、応募しました。実際に働いてみると、想像以上に大変なことも多いですが、日々楽しくやっています。
マンションの住民様は私にとってみんな家族同然です。そんな住民様達が心地よく暮らせるように、 清掃員さんと力を合わせて良い環境を守れれば!と思っています。
私の場合、配属先には前任者がいました。その方が創り上げた環境をそのまま踏襲するか、もしくは自分なりによりよい環境に変えていくかは、自身の中でも葛藤しました。住民様にとって何が1番良いのか、を考えた時におのずと答えは出てきたのですが、管理員に対する信頼が厚けれ厚いほど、後任も頑張らないといけないと思います!
9:00-12:00
巡回
マンション内の巡回(簡単な清掃も兼ねて巡回)
12:00-13:00
休憩
お昼休憩
13:00-15:00
事務処理
事務処理、業者さんとの打ち合わせ
15:00-17:00
巡回
再度、マンション内の巡回
未経験でもOKですか?
まったく問題ありません。むしろ経験がないほうが当社の「管理体制」を受け入れやすいとも考えています。それよりも、これまでに培ってこられたコミュニケーション能力を重視しています。
夜勤希望ですが、仕事はありますか?
マンションの管理体制次第のため、数が多いわけではありませんがいくつかあります。
原則「一勤二休」の場所が多いです。
夫婦で住み込みで働きたいと思っています。今の家からの引越代は出ますか?
10万円を目安に会社が負担しています。
(内容次第ですが、それ以上ご提示することもあります)
勤務地までの交通費は出ますか?
電車・バス等含め、全額支給です。
在籍中に勤務場所を変えて欲しいとなった場合、希望は聞いていただけますか?
状況次第ですが、少なくとも相談には乗ります。
基本的にはその勤務地での採用ですが、数年単位で見たときには配置転換もあります。
急なシフト交代・お休み等の相談は可能でしょうか?
原則、決まった曜日でのお仕事は順守いただきたいですが、急遽お休みが発生する場合は分かり次第早急にご相談ください。マンション側にご迷惑をお掛けしないよう、代勤の手配等で対処しています。